WEB+DB PRESS Vol.70
特集Rails高速化|CoffeeScript|Web広告|オートマトン
| 出版社名 | 技術評論社 |
|---|---|
| 出版年月 | 2012年9月 |
| ISBNコード |
978-4-7741-5190-8
(4-7741-5190-4) |
| 税込価格 | 1,628円 |
| 頁数・縦 | 200P 26cm |
| シリーズ名 | WEB+DB PRESS |
商品内容
| 目次 |
特集1 実践Rails高速化―キャッシュの活用、ActiveRecord最適解、Unicorn本番投入(Railsは遅いのか?―正しく理解し、使いこなすことがポイント |
|---|



出版社・メーカーコメント
特集1 実践Rails高速化 〜キャッシュの活用,ActiveRecord最適解,Unicorn本番投入〜 「Ruby on Rails は遅い」という声をよく聞きます。しかし実際は,正しく使えば十分な速度を得られます。本特集では,日本最大のRails サイトであるクックパッドの構築・運用で得た知見をもとに,遅いコードを特定する技術からキャッシュの活用ノウハウ,ActiveRecordの高速化から高速な本番サーバの構築方法まで,Rails の高速化技法を徹底解説します。 特集2 CoffeeScript本格入門 〜コードを簡略化し,JavaScript開発を加速する〜 CoffeeScriptはコンパイルするとJavaScriptとして動作するスクリプト言語です。JavaScriptに比べて洗練された文法で記述できるため,Ruby on Railsにも実装されるなど,多くのプログラマから大変注目を浴びています。本特集では,CoffeeScriptのメリット・デメリットからアプリケーション設計のフレームワークであるBackbone.jsと組み合わせた本格的なWebアプリケーションの開発まで,CoffeeScriptの魅力を余すところなく紹介していきます。 特集3 Web広告最前線 〜広告枠のリアルタイム入札を実現するしくみ〜 目にする機会が多いWeb広告ですが,その裏側をご存じの方は少ないのではないでしょうか。4マス(新聞・雑誌・テレビ・ラジオ)に続く第5のメディアとして,すでに経済規模で新聞を上回っているWeb広告。本特集の1章ではネット広告の歴史に触れます。2章で旧来の広告からWeb広告の最新の潮流までを押さえます。3章にて最新の広告技術に使われている技術を概説します。歴史と技術の両面からWeb広告の変遷や展望を解説した特集です。 70号記念企画 低次元世界のオートマトン 〜自己増殖機械,ライフゲーム,一斉射撃問題〜 語源的には「からくり人形」を意味するオートマトンは,1950年代に登場した自己増殖機械や一斉射撃問題,1970年代に生まれたライフゲームなどから,21世紀の現在に至るまで研究され続けている,計算機科学の古くて新しいテーマです。創刊70 号を記念した本企画では,日本初のハッカーと呼ばれ,東京大学名誉教授やHappy Hacking Keyboardの生みの親として知られる和田英一先生が,リアルタイムに見てきたオートマトンの60年間を書き下ろします。