• 本

きみは白鳥の死体を踏んだことがあるか〈下駄で〉

本人本 09

出版社名 太田出版
出版年月 2009年10月
ISBNコード 978-4-7783-1193-3
4-7783-1193-0
税込価格 1,466円
頁数・縦 241P 20cm

商品内容

要旨

冬に白鳥が飛来することだけが名物の東北の小さな町で、「質実剛健」をモットーにする男子高に通う「僕」。高校では先輩たちにイビられ、モテからは遠く離れた毎日の繰り返しで、深夜ラジオの「ビートたけしのオールナイトニッポン」だけが心の支え。ある日、尊敬する高田文夫氏が出演するローカル番組で、「おもしろ素人さん」を募集しているのを見つけた「僕」は、親友たちの名前を勝手に書いて応募した…。

おすすめコメント

当代一の売れっ子脚本家が、「私小説」ならぬ「恥小説」を上梓。笑いと、感動と、白鳥の、極上エンターテインメント!<あらすじ>冬に白鳥が飛来することだけが名物の東北の小さな町で、「質実剛健」をモットーにする男子高に通う「僕」。高校では先輩たちにイビられ、モテからは遠く離れた毎日の繰り返しで、深夜ラジオの「ビートたけしのオールナイトニッポン」だけが心の支え。ある日、尊敬する高田文夫氏が出演するローカル番組で、「おもしろ素人さん」を募集しているのを見つけた「僕」は、親友たちの名前を勝手に書いて応募した......。

著者紹介

宮藤 官九郎 (クドウ カンクロウ)  
1970年生まれ。宮城県出身。91年、大人計画に参加。「ウーマンリブ」シリーズでは自ら作・演出を手掛ける。脚本を手掛けた映画「GO」(01年)で日本アカデミー賞最優秀脚本賞など多数の脚本賞を受賞。以後、映画「舞妓Haaaan!!!」、ドラマ「流星の絆」など、次々と話題作の脚本を手がける。パルコプロデュース『鈍獣』で第49回岸田國士戯曲賞、映画初監督作品『真夜中の弥次さん喜多さん』で05年度新藤兼人賞金賞を受賞。09年2月に公開された、映画監督第2作となる「少年メリケンサック」も大ヒットを記録(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)