• 本

図書館を変える!ウェブスケールディスカバリー入門

ジャパンナレッジライブラリアンシリーズ

出版社名 ネットアドバンス
出版年月 2016年1月
ISBNコード 978-4-7852-0156-2
4-7852-0156-8
税込価格 3,300円
頁数・縦 270P 21cm

商品内容

目次

はじめに(いろいろなサイトの論文や図書をGoogleのように探せたらいいのにと思いませんか?)
ウェブスケールディスカバリーの基礎知識(横断検索とディスカバリーサービス
ウェブスケールディスカバリーの登場)
ウェブスケールディスカバリー前夜(佛教大学図書館と筆者
図書館ポータルサイトの構築を目指して
公開がもたらしたもの
世代を通じて分かったこと
デザインの力)
ウェブスケールディスカバリーの「日本化」を目指して(Summonという選択
米国製という高い壁
ベータ版リリースと「お気軽検索」
正式版リリースとリンクリゾルバ
シアトルで直談判
新たな知見とアクション)
ウェブスケールディスカバリーが教えてくれたこと(利用統計が教えてくれたこと
誰のためのお気軽検索なのか
違和感と不信感の原因
今後に向けて)
ウェブスケールディスカバリー、その先へ(クラウドサービスとビッグデータ
図書館の新たな役割
スケーラビリティから見る展開像
図書館員の新たな役割)
おわりに(ウェブスケールディスカバリーは“キャズム”を超えられるのか?)

著者紹介

飯野 勝則 (イイノ カツノリ)  
佛教大学図書館専門員。1972年生まれ。京都大学大学院文学研究科修士課程修了。鉄道会社、国立大学図書館などの勤務を経て、2004年10月より現職。専門は図書館ウェブサービス、学術データベース、学術情報流通等。2011年4月、日本の図書館として初めて、ウェブスケールディスカバリー(Summon)を公開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)