商品内容
| 要旨 |
海外子会社にて実現を期待される「経営管理」や「コンプライアンスの国際的な水準」、さらにはその実現方法までを経験豊かな著者が解説する。標準的な経営管理契約(英文)のひな型を掲載。親子会社間の適切な情報連携を可能とする仕組みを紹介。米国における法執行の実態を解き明かす。 |
|---|---|
| 目次 |
第1章 海外子会社に対する実効的コンプライアンス・プログラムの必要性(問題の所在 |
| 要旨 |
海外子会社にて実現を期待される「経営管理」や「コンプライアンスの国際的な水準」、さらにはその実現方法までを経験豊かな著者が解説する。標準的な経営管理契約(英文)のひな型を掲載。親子会社間の適切な情報連携を可能とする仕組みを紹介。米国における法執行の実態を解き明かす。 |
|---|---|
| 目次 |
第1章 海外子会社に対する実効的コンプライアンス・プログラムの必要性(問題の所在 |
0100000000000034407693
4-7857-2993-7
海外子会社管理の法実務 コンプライアンス体制構築の技法
井上朗/著
商事法務
0
https://www1.e-hon.ne.jp/images/syoseki/ac/93/34407693.jpg?impolicy=PC_AC_M
/store/common/material/images/com_ic010.gif
BK
出版社・メーカーコメント
企業が直面する課題について英文契約例などを紹介・解説し、最適解を示す 海外子会社におけるコンプライアンスをいかに実現するか、どのような体制の構築が効果的か。第一線で日本企業をサポートする著者が、目配りすべき海外の法令、国際的な基準や裁判例等を紹介しながら、実務で問題となる点について解決策を示す。「海外子会社との経営管理契約」等、英文契約例も収録。