• 本

10大戦国大名の実力 「家」から読み解くその真価

ソフトバンク新書 113

出版社名 ソフトバンククリエイティブ
出版年月 2009年9月
ISBNコード 978-4-7973-5585-7
4-7973-5585-9
税込価格 836円
頁数・縦 215P 18cm

商品内容

要旨

下剋上の時代にあって、次々と日本各地に登場した戦国大名。彼らはどのように組織を統率し、乱世のなか、天下を目指したのか―。本書は、伊達家、佐竹家、上杉家、北条家、武田家、織田家、斎藤家、毛利家、長宗我部家、島津家を取り上げ、豊富な成功と失敗の事例を分析していく。そこからは、現代の人や組織がサバイバルするためのヒントも多く得られるはずだ。

目次

第1章 地方勢力の栄光と悲哀―伊達家
第2章 動乱の中でいかに立ち回るか―佐竹家
第3章 カリスマの功罪―上杉家
第4章 築き上げた組織力がもたらしたもの―北条家
第5章 名門の長所と短所は背中合わせ―武田家
第6章 後継者の実力で組織の命運は決まる―織田家
第7章 下剋上の行く末―斎藤家
第8章 組織を守るために何をすべきか―毛利家
第9章 イノベーションの遅れは致命傷―長宗我部家
第10章 リーダーシップはどうあるべきか―島津家

著者紹介

榎本 秋 (エノモト アキ)  
1977年、東京都生まれ。WEBプランニングやゲーム企画に携わった後、書店員などを経て、現在は著述業。歴史からライトノベルまで幅広い領域にて執筆活動を展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)