• 本

ソーシャルゲームはなぜハマるのか ゲーミフィケーションが変える顧客満足

出版社名 ソフトバンククリエイティブ
出版年月 2011年9月
ISBNコード 978-4-7973-6623-5
4-7973-6623-0
税込価格 2,420円
頁数・縦 298P 21cm

商品内容

要旨

なぜその人はリピーターになるのか?人を夢中にさせ、顧客ロイヤリティを向上させる秘密の仕掛けを徹底解説。

目次

第1部 ソーシャルゲーム登場(ソーシャルメディアのこれまで
ソーシャルメディアの現状
ソーシャルゲームの登場)
第2部 ソーシャルゲームはなぜハマるのか(ゲーミフィケーション・フレームワークとは
釣り★スタのゲーミフィケーション・フレームワーク分析
怪盗ロワイヤルのゲーミフィケーション・フレームワーク分析
モチベーションとは何か
課金のきっかけ)
第3部 ゲーム以外の領域への応用:ゲーミフィケーション(ゲーミフィケーションとは何か
事例に見るゲーミフィケーション
ゲーミフィケーションのデザイン)

著者紹介

深田 浩嗣 (フカダ コウジ)  
株式会社ゆめみ代表取締役社長。京都大学大学院情報学研究科在学中の2000年1月、代表取締役CEOの片岡俊行、取締役最高技術責任者中田稔とともに株式会社ゆめみ設立。技術力を駆使してモバイルECシステム、メール配信システム(10年9月で累計送信通数62億通以上)、大規模CRMシステムの開発やソーシャルゲームプロバイダなど「モバイルを戦略的に使うためのコンシェルジュ」として、モバイルインターネットサービスの企画・開発・運営を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)