日本人だけが知らない世界から尊敬される日本人
SB新書 419
出版社名 | SBクリエイティブ |
---|---|
出版年月 | 2018年1月 |
ISBNコード |
978-4-7973-9371-2
(4-7973-9371-8) |
税込価格 | 880円 |
頁数・縦 | 191P 18cm |
商品内容
要旨 |
なぜ日本人だけが、世界を舞台に偉大な足跡を残した自国の英雄について知らないのか?その裏には、19世紀末に西欧社会で蔓延し、今もなお海外における日本人の活躍を阻み、過小評価する思想「黄禍論」があった。世界から尊敬されながらも、日本人だけがその実力を知らずに来た偉大なる先人の系譜に、日本在住40年の著者が、満を持して光をあてる! |
---|---|
目次 |
序章 世界が日本人を恐れた「黄禍論」の呪縛(「黄禍」という大誤解) |
おすすめコメント
『代表的日本人』を再発見! 技術力や、協調力、道徳心、丁寧なおもてなしなどで、世界から称賛されることの多い日本人。その国民性の美徳を表す言葉には、「実るほど、首を垂れる稲穂かな」「能ある鷹は爪を隠す」など、様々なものがあります。そんな「美しい日本」を体現する、「代表的日本人」とは? 日本人だけが知らない、世界から評価されて止まない「代表的日本人」を紹介し、日本人・日本という国を再発見する!