• 本

デジタル時代の基礎知識『SNSマーケティング』 「つながり」と「共感」で利益を生み出す新しいルール

MarkeZine BOOKS

出版社名 翔泳社
出版年月 2018年2月
ISBNコード 978-4-7981-5534-0
4-7981-5534-9
税込価格 1,628円
頁数・縦 191P 19cm
シリーズ名 デジタル時代の基礎知識『SNSマーケティング』

商品内容

要旨

SNS担当をいきなり任された、SNSの使い分けがわからない、何を書いたらよいかわからない、「いいね!」やコメントを増やしたい、商品・サービスのファンを増やしたい―Facebook、Twitter、Instagram、LINEの活用法を教えます。

目次

INTRODUCTION デジタル時代のSNSマーケティング
1 基本知識と目標設定
2 つながりを生むコンテンツのつくり方
3 コンテンツの分析方法
4 消費者とつながる運用方法
5 注目を集めるSNS広告
6 炎上予防と対策
7 運用効率を上げるおすすめツール

おすすめコメント

SNS利用者が人口の半数以上となった新時代のニーズに即したマーケティング知識が身につく。本書は初心者の方にも役立つ入門書。

著者紹介

林 雅之 (ハヤシ マサユキ)  
株式会社コムニコ代表取締役社長。一般社団法人SNSエキスパート協会理事。株式会社エル・エム・ジー代表取締役社長。立命館大学法学部卒業。まだ日本にSNSが普及する以前の2008年に、SNSマーケティングエージェンシーの株式会社コムニコを設立し、代表取締役社長に就任。日本におけるSNSマーケティングの第一人者として、400社以上の企業の支援実績がある。2016年にはSNSに関わる教育プログラムの開発・人材育成事業を行う一般社団法人SNSエキスパート協会を設立し、理事に就任。2014年に株式会社エル・エム・ジーを設立し、代表取締役社長に就任。株式会社コムニコの他、4社のマーケティング企業を傘下に置いている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)