• 本

アイデアとかデザインとか

出版社名 翔泳社
出版年月 2022年11月
ISBNコード 978-4-7981-7543-0
4-7981-7543-9
税込価格 1,980円
頁数・縦 253P 19cm

商品内容

要旨

「象印STAN.」「DRAW A LINE」「フライパンジュウ」「CHOPLATE」など話題のヒット製品を数多く手がけるクリエイティブユニットTENTの日常的な「試作」や「思索」制作物の「表話」や「裏話」を赤裸々に紹介しながらモノを作る(or売る)すべての人たちの背中を押したりお尻を叩いたりする本。

目次

1章 閃こうの巻(「透明な本」のための7年間―BOOK on BOOK開発秘話
3つの壁を取り払え ほか)
2章 作ろうの巻(夢を夢で終わらせないために
「作品」じゃなく「試作品」を作ろう! ほか)
3章 疑おうの巻(デザインなんて知らない
四角を丸くする ほか)
4章 飛び出そうの巻(楽しい方の自転車操業
受け身なのか主体なのか ほか)
5章 話を聞こうの巻(不安と向き合うコツ
見積もりと向き合うコツ ほか)

出版社・メーカーコメント

デザイン思考でヒットした象印「STAN.」のプロダクトデザインで知られ、国内外のデザイン賞を多数受賞。今注目のクリエイティブユニット・TENTによるアイデアの生み出し方、育て方。なぜ彼らは価値あるアイデアを生み出し続け、成功させることができるのか。ちょっとしたアイデアをヒット作に育てるまでの舞台裏。

著者紹介

青木 亮作 (アオキ リョウサク)  
オリンパスイメージング株式会社、ソニー株式会社にて録音機器やカメラ、PCおよび周辺機器のプロダクトデザインをはじめ商品戦略や企画を行う。2011年にTENTを設立。NHK Eテレ「へんしんダンコちゃん」にも参加(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)