野村の考え。
出版社名 | 宝島社 |
---|---|
出版年月 | 2017年4月 |
ISBNコード |
978-4-8002-6590-6
(4-8002-6590-8) |
税込価格 | 1,430円 |
頁数・縦 | 219P 19cm |
商品内容
要旨 |
「カープ野球の哲学は仕事にも人生にも効く!」「メンタルを鍛えるには、まず行動を起こせ!」カープ25年ぶりの優勝の基礎をつくった元監督が、ビジネスにも通じるものの見方・考え方を披瀝!門外不出の「野村ノート」初公開! |
---|---|
目次 |
第1章 アメリカ野球から学んだこと |
おすすめコメント
2010年から5年間カープの監督を務め、それまで万年Bクラスだったチームを立て直し、13年には初のCS進出を決めた野村謙二郎氏。さらに翌14年もCSに進出し、優勝が狙えるチームを作り上げました。昨年、カープは25年ぶりにリーグ優勝を果たしましたが、それは前監督の野村氏が種をまき、水をやった成果が、ここへきて大きく花開いたものであり、これから始まる“黄金時代”の基礎を作ったと、もっぱらの評判です。そこで、メジャーの知識も豊富で理論家である野村氏に、自身の野球に対する取り組み方・考え方、チーム・マネジメントなどのなかで、一般の会社にどう応用できるかということについて大いに語っていただき、一冊の本にまとました。カープファン、野球ファン、ビジネスパーソンなど、多くの人に贈る「人を育てる組織」の作り方。