• 本

Fusion 360マスターズガイド ベーシック編

出版社名 ソーテック社
出版年月 2018年8月
ISBNコード 978-4-8007-1215-8
4-8007-1215-7
税込価格 3,278円
頁数・縦 399P 26cm
シリーズ名 Fusion 360マスターズガイド

商品内容

要旨

実質無料の3D CADソフトでデザイン・製品開発・ものづくり。身近なものを作りながら3D CADの基礎を学ぼう!手順を端折らないから超わかりやすい!必須コマンドの基本操作と設計のコツがしっかり身につく。すべてのビギナーに最良の入門書!

目次

1 基本操作を覚えよう
2 ペン立てをつくろう
3 コマをつくろう
4 マグカップをつくろう
5 チョコレートの型をつくろう
6 ロボットの組立と図面をつくろう
7 スカルプトモデリングの基本
8 リクライニングチェアをつくろう
9 ミニ四駆ボディをつくろう
10 レンダリングを楽しもう
11 3Dプリントを楽しもう

おすすめコメント

Fusion 360入門ガイドの決定版! 初めての方は迷わず本書をお選びください! 本書は実質無償で利用できる3DCADソフト「Fusion 360」の入門ガイドです。 ペン立て、お菓子の型、椅子、ミニ四駆ボディといった演習を通して、「ソリッドモデリング」「サーフェスモデリング」「スカルプトモデリング」の作成プロセスを端折らずに解説します。また、ロボットを利用した「アセンブリ」「アニメーション」「図面」の作成方法、作品を美しく見せる「レンダリング」、さらには3Dプリントの仕組みとプリント方法まで、初心者が知りたい技法を幅広く解説します。   著者はAutodesk Knowledge Network閲覧数「世界一」として表彰された小原照記氏、そしてAutodesk社でFusion 360エヴァンジェリストを務める藤村祐爾氏。 教育現場やセミナー、ワークショップで豊富な指導経験をもつ2人が、Fusion 360の使い方を初心者むけに「超やさしく」解説します。■提供データ・お菓子の型のイラストデータ・アセンブリ、アニメーション、図面用ロボットデータ・演習用ロボットのデータ(Web限定動画付き)・リクライニングチェアの人物データ・ミニ四駆ボディ用シャーシデータ・ミニ四駆ボディ完成サンプルデータ・レンダリング用練習データ・デカール用データその他、難しい課題には、動画も用意しています。これ一冊で3Dモデリングの基本から応用まで、重要なことのほぼすべてを学ぶことができます。初心者には最初の一冊として、中級者以上には不足分をカバーする一冊として活用していただけます。

著者紹介

小原 照記 (オバラ テルキ)  
1983年生まれ。自動車内装部品の設計会社を退職後、3D CADを中核としたデジタルものづくりエンジニアの育成と企業のサポート・導入支援を行う。岩手県を活動の拠点として子どもから大人まで幅広く指導し3Dの普及活動に努める。日本人初のAutodesk Fusion 360ユーザー試験合格者であり、2017年にはAKN Screencast閲覧数部門で世界一となる。現在もAutodesk Expert Eliteとして活動中
藤村 祐爾 (フジムラ ユウジ)  
1979年生まれ。18歳の時に渡米。工業デザイン学科を卒業後、ニューヨークで工業デザイナーとして活動する。2010年に帰国。工業デザインソフトのテクニカルプリセールスを務める。現在はオートデスク株式会社にて、インダストリーストラテジー&マーケティング、Fusion 360エヴァンジェリストとして活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)