大人絵日記 人生が豊かに変わる
| 出版社名 | 大和出版 | 
|---|---|
| 出版年月 | 2022年8月 | 
| ISBNコード | 
													978-4-8047-6397-2
													 (4-8047-6397-X)  | 
											
| 税込価格 | 1,650円 | 
| 頁数・縦 | 125P 21cm | 
商品内容
| 要旨 | 
												 シンプルなのに美しい。ペンと色鉛筆だけでOK!絵が得意な人もそうでない人も心の底から充実感で満たされる「あまがいマジック」。  | 
										
|---|---|
| 目次 | 
												 1 絵日記ってどんなもの?どんな画材を選んだらいい?(こんなポイントで画材を選ぶ  | 
										



出版社・メーカーコメント
絵日記の力って本当にすごい―― 「シンプルなのに美しい」と、日本だけでなく、フランス・アメリカ・イタリアからも受講生が続々。ペンと色鉛筆だけでOK!絵が得意な人もそうでない人も、心の底から充実感で満たされる「あまがいマジック」を初公開 (著者からのメッセージ)春が待ちきれなくてお花を買ったこと気分転換に近くのカフェに行ったこと晩ごはんのおかずが彩りよくできたこと庭の隅にフキノトウ見つけたこと そんな、日常のありふれたちょっとした場面、ふと心から取り出してみたくなったときに、私はそっと、絵日記のノートを開いてみます。 すると、たちまちいろんなことを思い出し、心が温かく満たされていくのがわかります。 絵が描けないなんて恐れなくても大丈夫。丸、三角、四角でも十分楽しい絵が描け、描けば描くほど練習にもなり上達します。 つまらない毎日がたちまち素敵な、ワクワクの日々に変わるその瞬間、一緒に立ち会ってみませんか? プロローグ 日常生活の一コマ一コマが尊い思い出になる絵日記の力1.そこにはかけがえのない人生の歴史がある2.いつの間にかさらりと描けるように!3.新しい感覚が芽生え始める 他 【PART1】 絵日記ってどんなもの? どんな画材を選んだらいい?1.こんなポイントで画材を選ぶ2.シーンによって、いろんなノートを使ってみよう3.あると便利なものものあれこれ他 【PART2】絵日記が描きたくなる、描けるようになるヒント1.日揮は毎日がレッスン2.「描ける!」と信じてどんどん描いてみる3. 野菜・果物、簡単スケッチ4.箱は応用が効く 他 【PART3】風景や空間やコラージュって本当に楽しい!1.空間が広がる田んぼの風景2. 建物が描けるとステージが上がる3. 奥行きを表す方法 4.写真をどう読み取るか 他 【PART4】 旅するように暮らし、暮らすように旅をする(日々のノートから)1.【旅するように暮らす】花のある暮らし2.【旅するように暮らす】庭と簡単料理の楽しみ3.【旅するように暮らす】ちょっとそこまでと、プチ旅4.【旅するように暮らす】時々のお楽しみ 他