細野真宏の考える手帳 1日3分、書くだけで思考力が飛躍的にアップ! 2014
出版社名 | 産経新聞出版 |
---|---|
出版年月 | 2013年10月 |
ISBNコード |
978-4-8191-1218-5
(4-8191-1218-X) |
税込価格 | 1,320円 |
頁数・縦 | 1冊 19cm |
細野真宏の考える手帳 1日3分、書くだけで思考力が飛躍的にアップ! 2014
出版社名 | 産経新聞出版 |
---|---|
出版年月 | 2013年10月 |
ISBNコード |
978-4-8191-1218-5
(4-8191-1218-X) |
税込価格 | 1,320円 |
頁数・縦 | 1冊 19cm |
0100000000000033002789
4-8191-1218-X
細野真宏の考える手帳 1日3分、書くだけで思考力が飛躍的にアップ! 2014
細野真宏/著
産経新聞出版
0
https://www1.e-hon.ne.jp/images/syoseki/ac/89/33002789.jpg?impolicy=PC_AC_M
/store/common/material/images/com_ic010.gif
BK
出版社・メーカーコメント
本年初登場!ミリオンセラー経済本著者が本気で作った「頭のよくなる手帳」! 本書の特徴は、「1日3分、ワンフレーズ」で手軽に書ける「考えるページ」にあります。その日にあった失敗や成功、その原因を「Hop」(出来事)、「Step」(考える)、「Change」(進歩する)の各欄に書き出すことで、ミスをなくし、成功の好循環を生み出しましょう。書くだけで思考力が自然にアップします。さらにこのページは、「毎日を“見える化”するTo Doリスト」「知識の補強を確認するための単語ノート」「ダイエットなどの自己管理ノート」「世の中を先読みする分析ノート」などにも使えます。ビジネスマンだけでなく、学生、就活生、シニア世代、子育てママ」まで、幅広いユーザーを念頭に置いて作りました。スケジュール部分は、月曜始まりの「週間」と、2カ月先までのカレンダーが付いた「月間」の2種類。週間スケジュールは、人間に最も適したリズムである「一週間」を計画的に過ごすためのさまざまな工夫がこらされています。月刊スケジュールには、月別の「考えるページ」も設けました。さらに本書には2014年のニュースがわかる「12の解説コラム」が付いています。「日経平均株価とは」「定期預金とは」「アベノミクスとは」など、知っているようで意外と説明できない時事、経済用語を見開きでわかりやすく解説しました。さあ、2014年はこの手帳を使って、思考力を飛躍させる年にしましょう!