
舞わせてもらいます
なにわ塾叢書 80
出版社名 | ブレーンセンター |
---|---|
出版年月 | 2001年11月 |
ISBNコード |
978-4-8339-0180-2
(4-8339-0180-3) |
税込価格 | 748円 |
頁数・縦 | 205P 18cm |
商品内容
要旨 |
上方文化が色濃く根付いた戦前の道頓堀・劇場街。その地で生まれ育ち、三歳から舞の手ほどきを受けた山村楽正氏。厳しく長い修業を経て、上方舞を代表する山村流の名手として活躍する一方、人気長寿番組「素人名人会」の審査員を長く務めた。しかし、舞扇を捨てようとひそかに決心した時期もあった。五十一歳、東京・国立劇場での『歌右衛門狂乱』。生涯最後と舞った舞は、圧倒的な賞賛に包まれ、再び始まった舞扇との日々。舞とともにある人生の、豊かな実りが語られる。 |
---|---|
目次 |
第1回講座 上方文化の中に生まれて(地唄舞『鉄輪』の魅力 |