• 本

やさしい「経済ニュース」の読み方

出版社名 三笠書房
出版年月 2014年3月
ISBNコード 978-4-8379-2533-0
4-8379-2533-2
税込価格 1,320円
頁数・縦 302P 18cm

商品内容

要旨

『日本経済新聞』『テレビ東京』など“報道の最前線”で活躍してきた著者だから書ける経済を「表と裏から読み解く本」!いま、経済が面白い!あなたの発想を変える「情報」の読み方・活かし方!

目次

第1章 経済ニュースを“縦”と“横”で読む―このコツがわかると、見え方がガラリと変わる!
第2章 株と為替に強くなる―市場を見ていれば経済の先行きがわかる
第3章 米国経済は日本の先行指標―アメリカを見ていれば日本経済の明日が読める
第4章 世界経済の中の日本―世界はつながっている。グローバルな視野で可能性とリスクを点検しよう
第5章 デフレからインフレへ―アベノミクス・金融緩和の効果は徐々に浸透し、デフレ脱却は近づいている
第6章 財政赤字は大丈夫?―消費税引き上げだけで財政再建はできない。「経済成長と財政再建の両立」のカギは法人税引き下げ
第7章 経済ニュースから見つけた日本の底力―これが経済再生の原動力だ!
第8章 メディアと日本経済―メディアを賢く活用して経済に強くなるコツとは?

出版社
商品紹介

日経、TV東京など“報道の最前線”で活躍してきた著者だから書ける「経済を表と裏から読み解く本」。「経済」に面白いほど強くなる。

著者紹介

岡田 晃 (オカダ アキラ)  
経済評論家。大阪経済大学客員教授。1947年、大阪市生まれ。慶應義塾大学を卒業後、日本経済新聞社へ入社。新聞記者として活躍したのち、テレビ東京へ異動。『ワールドビジネスサテライト(WBS)』のマーケットキャスター、プロデューサー、経済部長を経て、テレビ東京アメリカ(米国現地法人)社長、テレビ東京解説委員長などを務める。2006年より、経済評論家として独立。現在は、テレビ、雑誌、講演などで活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)