• 本

戦国武将この「すごい眼力」に学べ 相手の心を読み、一歩先を見抜く力

知的生きかた文庫 お12−32 CULTURE

出版社名 三笠書房
出版年月 2007年12月
ISBNコード 978-4-8379-7677-6
4-8379-7677-8
税込価格 586円
頁数・縦 220P 15cm

商品内容

要旨

名将、そして参謀たちの「目のつけどころ」とは?相手の心を読み、一歩先を見抜く力。

目次

1章 名将たちの「目のつけどころ」―「攻め時」はいつか(「敵にするか・味方にするか」をまず読む
勝てるまで戦わない―織田信長の「すごい眼力」 ほか)
2章 徳川家康の眼力―「機が熟す時」を読む(家康の先見力―「東海道の意味」を見抜いた力
義元・信長・秀吉…「先人の失敗」に学ぶ力 ほか)
3章 参謀たちの「すごい視点」―「次」を見抜く(組織を「最短で最強にする」唯一の法―織田家臣団
「戦国の次に来る時代」を読む―石田三成 ほか)
4章 三人の天下人は、いかにして「時勢」をつかんだか?(関ヶ原から大坂の陣まで―「過渡期を上手に生きる」家康の方法
尾張・三河に「三人の天下人」が生まれた理由(信長・秀吉・家康) ほか)

著者紹介

小和田 哲男 (オワダ テツオ)  
1944年静岡市に生まれる。1972年早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了。現在、静岡大学教育学部教授。文学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)