• 本

漢字を書いて、脳を鍛える! いちばん効果的な「頭のトレーニング」

知的生きかた文庫 つ9−1 CULTURE

出版社名 三笠書房
出版年月 2009年9月
ISBNコード 978-4-8379-7808-4
4-8379-7808-8
税込価格 628円
頁数・縦 252P 15cm

商品内容

要旨

「この漢字、どう書くんだっけ!?」―なぜ、書きとりが脳に効くのか。

目次

はじめに この漢字が頭を刺激する!
1章 「書けそうで、書けない!」のはなぜ?
2章 「イメージできる?」―この漢字の組み合わせ
3章 「ひらがなでメモ?」「漢字でメモ?」
4章 「食べるのは好きだけど…」どういう字だっけ?
5章 四字熟語―「出そうで、出ない!」この一文字!
6章 書ければスゴい!あなたの「脳力」
7章 「その人の名前」、読めるけど書けません?
8章 行ったことがあるのに、「書けない場所」
9章 この「漢字力」―あなたは周りから一目置かれます

著者紹介

津田 秀樹 (ツダ ヒデキ)  
1964年山口県生まれ。心理研究家。筑波大学卒。高校在学中に考案した大学入試問題を解く裏ワザを大学在学中に出版。新しい流れを生み出す。また、漢字にも造詣が深く、『目からウロコの漢字問題』をはじめとし、多くの漢字の本を執筆している。現在、携帯各社の公式サイト「本物の心理テスト」が注目され、『an‐an』『non‐no』などの雑誌でも活躍。心理学的映画紹介も手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)