• 本

女35歳からの「キレイ」と「元気」の漢方医学

知的生きかた文庫 き22−1 わたしの時間シリーズ

出版社名 三笠書房
出版年月 2011年1月
ISBNコード 978-4-8379-7908-1
4-8379-7908-4
税込価格 660円
頁数・縦 252P 15cm

商品内容

要旨

女性の35歳は、「エイジングの境界年齢」。疲れ、むくみ、便秘、肩こり、肌あれ、イライラ…を撃退。「免疫力」「代謝力」「抗ストレス力」アップの方法。

目次

序章 5年後、10年後の「キレイ」と「元気」を予約する!
基本編 ココロもカラダも美しい人の「漢方医学」入門
実践編・春 「ストレスを溜めないカラダ」のつくり方
実践編・夏 「冷えないカラダ」のつくり方
実践編・秋 「疲れないココロとカラダ」のつくり方
実践編・冬 「病気にならないカラダ」のつくり方
特別編 「老いないカラダ」のつくり方

おすすめコメント

ページをめくるほどに……みるみる元気! 365日が、もっと楽しく!知った人と知らない人では、5年後、10年後、確実に「キレイ」、「元気」に差が出ます!どのページをめくっても、“一生モノのヒント”がいっぱいです!

著者紹介

木村 容子 (キムラ ヨウコ)  
医学博士。福島県に生まれる。お茶の水女子大学を卒業後、中央官庁入省(国家公務員1種)。英国オックスフォード大学大学院に留学中、漢方に出合う。帰国後、退職して東海大学医学部に学士入学。2002年から東京女子医科大学附属東洋医学研究所に勤務。2008年より日本初の「漢方養生ドック」をはじめる。内科学会認定医。東洋医学学会専門医。現在、東京女子医科大学准教授、同大学東洋医学研究所副所長。西洋医学と東洋医学両方の観点から、「不調」に悩む数多くの女性などの治療にあたる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)