• 本

スクラム現場ガイド スクラムを始めてみたけどうまくいかない時に読む本

出版社名 マイナビ出版
出版年月 2016年2月
ISBNコード 978-4-8399-5199-3
4-8399-5199-3
税込価格 3,828円
頁数・縦 399P 21cm

商品内容

要旨

スクラムで進める開発現場で起きうるさまざまな問題を、乗り越えるための虎の巻!スクラムの初歩から熟達に向かうための実践的なガイド。

目次

スクラム:シンプルだが簡単ではない
第1部 準備(仲間と共に旅立つには
チームコンサルタントでチームの生産性を最適化する ほか)
第2部 現場の基本(エンジニアリングプラクティスのスクラムにおける重要性
チームのコアタイム ほか)
第3部 救急処置(生産的なデイリースタンドアップ
第4の質問 ほか)
第4部 上級サバイバルテクニック(持続可能なペース
動作するソフトウェアを届ける ほか)
付録 スクラムフレームワーク

著者紹介

安井 力 (ヤスイ ツトム)  
アジャイルコーチ、コンサルティング、ファシリテーター、ゲームを使ったワークショップのデザインと提供を中心に、開発者、翻訳者などをしている
近藤 寛喜 (コンドウ ヒロキ)  
freee株式会社ではたらくソフトウェアエンジニア
原田 騎郎 (ハラダ キロウ)  
株式会社アトラクタ代表。アジャイルコーチ、ドメインモデラ、サプライチェーンコンサルタント。認定スクラムプロフェッショナル。外資系消費財メーカーの研究開発を経て、2004年よりスクラムによる開発を実践。ソフトウェアのユーザーの業務、ソフトウェア開発・運用の業務の両方を、より楽により安全にする改善に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)