• 本

教養として学んでおきたい能・狂言

マイナビ新書

出版社名 マイナビ出版
出版年月 2020年4月
ISBNコード 978-4-8399-7151-9
4-8399-7151-X
税込価格 957円
頁数・縦 223P 18cm

商品内容

要旨

能や狂言という古典芸能に親しみたいという考えはあるものの、苦手意識のある方も多いかもしれません。能や狂言への第一歩が進まないのは、「難しそう」「敷居が高い」といったことが理由ではないでしょうか。しかし、簡単に能や狂言への一歩を踏み出せます!この本を手にしたいまが、その最大のチャンスです。本書を片手に、能や狂言の鑑賞に軽々と足を運べるようになる。本書との出会いをそんなきっかけにしてください。

目次

第1章 能楽堂へようこそ
第2章 能が始まります
第3章 ドラマチックな歴史物語
第4章 狂言が始まります
第5章 女わわしく男はつらい
第6章 おすすめの能楽
第7章 あらためて能楽とは―そもそもの話
第8章 能楽について知っておきたいこと

おすすめコメント

能や狂言についてなんとなくのイメージはあるし、テレビでちらっと見た程度の人が、ほとんどかもしれません。そこから実際の観劇、その一歩が進まないのは「難しそう」「敷居が高い」という理由ではないでしょうか。しかし、実際は海外旅行に行くよりも、ゴルフや登山の道具を買い整えるよりも、簡単に能楽への一歩を踏み出せます!この本を手にしたいまがその最大のチャンスで、本書を片手に、能楽堂に軽々と足を運べる、そんなきっかけにしてください。

著者紹介

葛西 聖司 (カサイ セイジ)  
古典芸能解説者。NHKアナウンサーとしてテレビ、ラジオのさまざまな番組を担当してきた。現在はその経験を生かし、歌舞伎、文楽、能狂言、邦楽など古典芸能の解説や講演、セミナーなどを全国で展開。日本演劇協会会員(評論)、早稲田大学公開講座、NHK文化センター、朝日カルチャーセンター、山梨文化学園講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)