• 本

くらしのやきもの図鑑ミニ 昭和の名品と全国の窯場

マイナビ文庫 110

出版社名 マイナビ出版
出版年月 2020年6月
ISBNコード 978-4-8399-7345-2
4-8399-7345-8
税込価格 1,078円
頁数・縦 283P 15cm

商品内容

要旨

やきものの用語や扱い方などの基礎知識から、全国の窯場の歴史や特徴、知っておきたい昭和の名品まで、豊富な作品写真とともに紹介します。やきもの初心者という方も、詳しく知りたい愛好者の方も、やきものをもっと楽しむための一冊です。

目次

知っておきたい基礎知識(陶器と磁器。一体どこが違うのでしょうか?
「やきもの」の基礎用語を知っておきたいのですが…
「やきもの」にはたくさんの色がありますが、その違いを教えてください。
いろいろな形の器がありますが、名前を教えてください。
「やきもの」の扱い方の基礎を教えてください。)
全国の窯場(九州・四国・沖縄地方のやきもの
中国・近畿地方のやきもの
中部地方のやきもの
北海道・東北・関東地方のやきもの)
知っておきたい昭和の名品(石黒宗麿 いしぐろむねまろ
加藤土師萌 かとうはじめ
金重陶陽 かねしげとうよう
加守田章二 かもだしょうじ
川喜田半泥子 かわきたはんでいし
北大路魯山人 きたおおじろさんじん
富本憲吉 とみもとけんきち
三輪休和 みわきゅうわ
八木一夫 やぎかずお)

おすすめコメント

全国産地別に30を超える窯場と昭和の名品をご紹介。産地めぐりに役立つ情報から、歴史、うんちく、扱い方の基本情報まで初心者から愛好者まで必携の一冊です。※本書は『くらしのやきもの事典 決定版』を改題・再編集し、文庫化したものです。