• 本

新幹線ガール

出版社名 メディアファクトリー
出版年月 2007年3月
ISBNコード 978-4-8401-1782-1
4-8401-1782-9
税込価格 1,047円
頁数・縦 191P 19cm
無題ドキュメント
■関連書特集はこちら!

商品内容

要旨

新幹線が好き、人に喜んでもらうのは、もっと好き―。1日に300本以上の列車が走り、40万人近くが利用する「日本の大動脈」東海道新幹線。その多くの車両で働いているのが、全社900名の新幹線パーサーたちだ。その厳しい訓練ぶりと哀歓、日々の仕事のやりがいを豊富な写真とともに紹介。

目次

第1章 東京〜新大阪のお仕事
第2章 「パーサーになる!」
第3章 驚きの“パーサー心得”
第4章 ワゴンの裏側で
第5章 大好き!新幹線
第6章 フリーターから
第7章 売上げナンバーワン!

おすすめコメント

2005年8月の朝日新聞「天声人語」で紹介された東海道新幹線パーサー・徳渕真利子さんが語る「パーサーという仕事」。アルバイトで始めた仕事なのに、ひたすらワゴンを押すうちに全400人パーサーで売上トップに立った秘密は、「ただひたすらに仕事を愛する」ことだった。JR東海全面協力で、初めて知る「職場としての新幹線」の魅力。

著者紹介

徳渕 真利子 (トクブチ マリコ)  
1984年生まれ。父の仕事の関係で、子供の頃から転校をくり返し、新幹線が好きになる。専門学校を卒業後、ある名門ホテルに就職するが、その実態に失望し退職。情報誌で「新幹線パーサー」の仕事を見つけてアルバイトパーサーとして東海道新幹線のワゴン販売を始め、05年12月に正社員登用され、なんとその年の職場(全社員パーサー300人)の売上No.1に輝く。06年8月には朝日新聞「天声人語」で紹介された(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)