三国志 研究家の知られざる狂熱
ワニブックス|PLUS|新書 289
出版社名 | ワニブックス |
---|---|
出版年月 | 2020年3月 |
ISBNコード |
978-4-8470-6638-2
(4-8470-6638-3) |
税込価格 | 935円 |
頁数・縦 | 215P 18cm |
商品内容
要旨 |
三国志研究家は、何を「問題」と考え、何を「研究」しているのか120以上の論文を書き上げた第一人者が徹底解説。 |
---|---|
目次 |
第1章 『三国志』にもいろいろある(横山光輝『三国志』 |
おすすめコメント
「劉備が諸葛亮に遺した遺言が、しっくりこない!」三国志研究家は、何を「問題」と考え、何を「研究」しているのか?120以上の論文を書き上げた第一人者がその知られざる“裏側”と“狂熱”を徹底解説。■まったくあたらしい視点で三国志を知る・楽しむ! 三国志ファン垂涎の一冊。・『三国志』『三国志演義』の新たなる考察・劉備は諸葛亮を信頼していなかった!?・陳寿『三国志』には、劉備が母のためにお茶を買うシーンはない・?統、馬良、蒋?は地縁で優遇された・曹操は儒教を崩壊させるために「文学」を宣揚した・司馬懿は夏休みの宿題のような詩をつくった・孫権が張昭を屈服させられなかった理由・魯肅は経済資本を周瑜に与えて「名士」となった・「乱世の姦雄」「臥龍」など人物評語が与えられた理由 etc.