• 本

人類とパラサイト

Hot‐Nonfiction YUHISHA Best Doctor Series

出版社名 悠飛社
出版年月 2007年11月
ISBNコード 978-4-86030-116-3
4-86030-116-1
税込価格 1,760円
頁数・縦 188P 20cm

商品内容

要旨

この寄生虫だらけの世界。知られざる、その戦いの歴史。

目次

第1章 アレルギーとはなにか(免疫システムの過剰反応
アレルゲン感作のしくみ ほか)
第2章 ダニ研究に入るまで(学生・院生時代
フィラリア病研究 ほか)
第3章 ダニvs人間の攻防戦(ダニとはどんな生き物か
アレルゲンとしてのヒョウヒダニ ほか)
第4章 その他の医動物によって起こる病気(日本住血吸虫病
ツツガムシ病 ほか)
第5章 海外でのマラリア対策の調査・研究活動(スマトラでの活動―一九七八〜一九八九年
ソロモン諸島での活動―一九八〇〜二〇〇七年)
第6章 国際保健医療学の課題(熱帯医学の進歩
後発日本のめざましい活躍 ほか)

出版社
商品紹介

終戦直後、多くの日本人に住み着いていた寄生虫を、当時の研究者達はいかに制圧したのか。知られざる人類と寄生虫の戦いの歴史をつづる。

著者紹介

石井 明 (イシイ アキラ)  
1937年、高知県生まれ。1964年、東京大学医学部を卒業。ロンドン大学医学部大学院修士課程修了の後、東京大学助教授、宮崎医科大学教授、岡山大学教授、国立予防衛生研究所部長などをへて、自治医科大学教授に就任。現在、実践女子大学教授、(財)目黒寄生虫館の理事などをつとめる。日本寄生虫学会、日本熱帯医学会、日本衛生動物学会、日本国際保健医療学会、米国熱帯医学会、連合王国熱帯医学会など多数で活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)