• 本

渡邉美樹の夢に日付を! 夢実現の手帳術

出版社名 あさ出版
出版年月 2005年10月
ISBNコード 978-4-86063-124-6
4-86063-124-2
税込価格 1,540円
頁数・縦 230P 19cm

書店レビュー 総合おすすめ度: 全1件

  • 夢を叶えたかったら、夢に日付をつけよう!

    夢を叶えるためには、必要なことと、捨てなければならないことがあるようです。 仕事を頑張る時期に平日にゴルフをしていても、次の夢へ進むことはできません。 自分の中で、娯楽は週末にとどめるなど、制限を設ける必要があるようですね。 「今日という1日を密度の濃い時間にする」 という言葉には、とても共感できました。 手帳で夢を叶えられるなんて、ステキです。

    (2006年5月3日)

商品内容

目次

1 夢は日付を入れてこそ叶う(イメージできるならば必ず夢は実現する
大いなる夢に向かって歩き出そう ほか)
2 六本の柱で夢を描く(人の幸せとはなんだろうか?
六本の柱で理想の人生をイメージする ほか)
3 夢を行動に変える(夢を実現する手帳は「スケジュール帳」「夢カード」「日記」の三つでできている
ダメな自分と向き合うことの大切さ ほか)
4 達成した姿を繰り返しイメージする(「夢カード」で夢を繰り返しイメージする
何度もイメージするからアイデアが浮かぶ ほか)
5 実践 手帳の使い方(どんな手帳を選べばよいのか
一流の手帳を身につけよう ほか)

出版社
商品紹介

雑誌で紹介され反響を呼んだワタミ式手帳術。夢をつかみ実現する為に何をすれば良いのかを、手帳というツールを使い具体的に教える。手帳メーカーレイメイ藤井より「手帳」自体も10月発売。

著者紹介

渡邉 美樹 (ワタナベ ミキ)  
ワタミ株式会社代表取締役社長・CEO。1959年生まれ。神奈川県出身。82年、明治大学商学部を卒業。会社経営に必要な財務や経理を習得するため、会計システムの会社に半年間勤め、その後1年間運送会社で働き独立資金300万円を貯める。84年に(有)渡美商事を設立、経営不振だった「つぼ八」の店を買い取り、FC店オーナーとして起業し、飛躍的に売上を伸ばした。86年に株式会社ワタミを設立、87年にワタミフードサービスに社名変更(2005年4月ワタミ(株)に変更)。96年に店頭公開。2000年3月に東証一部上場を果たした。大規模な有機農場、介護事業(17棟)を運営するなど、「外食」以外にも「農業」「環境」「介護」「教育」各事業を拡大展開中。外食事業は現在500店舗を展開。2003年に「学校法人郁文館学園」の理事長、2004年に「医療法人幸会病院」の会長となり、学校・病院の経営に取り組んでいる。また、同年10月には日本経団連理事に就任し、財界活動もスタートした。そのほか、特定非営利活動法人(N.P.O.)「スクール・エイド・ジャパン」理事長でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)