初段になるための将棋勉強法
| 出版社名 | 白夜書房 |
|---|---|
| 出版年月 | 2011年2月 |
| ISBNコード |
978-4-86191-699-1
(4-86191-699-2) |
| 税込価格 | 1,320円 |
| 頁数・縦 | 218P 18cm |
商品内容
| 要旨 |
何手詰を解く?誰と対局する?戦法書の読み方は?上達を約束する将棋勉強法。 |
|---|---|
| 目次 |
第1章 着実に上達するための三つのポイント |



おすすめコメント
強くなるには勉強法に秘訣がある!!プロ棋士が最もよく聞かれる「強くなるにはどうすればいいんですか?」という質問への答えが詰まった一冊。■モリモリ終盤力がつく詰将棋の解き方! ■理解度が大幅に上がる戦法書の読み方! ■失敗を上達に繋げる対局&感想戦のやり方! ■将棋クラブ24で初段になるためのアドバイス! ■次の一手や必至の最適な問題の選び方! ■苦手戦法をあぶり出し、勝率アップに直結する「勉強ノート」! ■着実に上達するための三つのポイント! などなど、努力をしっかりと成果に結びつけるための効率的な将棋勉強法を、『詰将棋ハンドブック』で知られる浦野真彦七段が丁寧に解説。初段になりたい人はもちろん、もっと上を目指す人にも必読の内容となっている。さらに特別対談として『将棋と脳科学』の中谷裕教氏、そして多くのプロ棋士を弟子に持つ森信雄七段との対談も収録。「脳科学的見地」と「指導の現場」から見た最適な勉強法を覚えて、初段に向かって突き進もう!