武家礼法に学ぶ大人の作法
新書y 259
出版社名 | 洋泉社 |
---|---|
出版年月 | 2012年4月 |
ISBNコード |
978-4-86248-875-6
(4-86248-875-7) |
税込価格 | 814円 |
頁数・縦 | 191P 18cm |
商品内容
要旨 |
鎌倉時代から850年の間連綿と続く小笠原流礼法は、元々は戦う武士たちのための作法だった。実用的で合理的、そして美しい真の礼法は、強靭な肉体と調和した心をもたらす。最前線で戦う現代のビジネスマン、成熟した大人として身につけておきたい、仕事でもプライベートでも役立つ一流の立ち居振る舞いの真髄を伝授する。「心中に一張の弓を含んで」振る舞うべし。 |
---|---|
目次 |
第1章 武家礼法が現代に有用な理由(戦国武将の生き方を現代に伝える伝統の武家礼法 |