• 本

恐怖を克服すれば野望は現実のものとなる 50セント成り上がりの法則

TWJ BOOKS

出版社名 トランスワールドジャパン
出版年月 2011年4月
ISBNコード 978-4-86256-076-6
4-86256-076-8
税込価格 1,650円
頁数・縦 387P 19cm

商品内容

要旨

ヒップホップ史上最強のラッパー「50セント」と、『権力に翻弄されないための48の法則』(角川書店刊)の著者「ロバート・グリーン」がタッグを組んだ。幾多の困難を乗り越えてきた50セントの生き様や、様々な歴史上の人物の逸話から学ぶ、究極の「恐怖を克服する方法」。

目次

01 ありままの姿を見る―究極の現実主義
02 すべてを自分色に染める―自力本願の精神
03 鞭を飴に変える―日和見主義
04 前進し続ける―計画的な勢い
05 悪を演じるべき時を見極める―攻撃性
06 先頭に立つ―権威
07 周囲の環境を徹底的に理解する―繋がり
08 過程を尊重する―精通
09 自分の限界を超える―自信
10 死の必然性に立ち向かう―崇高

出版社・メーカーコメント

9発の弾丸を受けても死ななかったという伝説を持つラッパー、50セントが自己啓発本を出版。 パートナーに選んだのは、『権力に翻弄されないための48の法則』(角川書店刊)の著者、 ロバート・グリーンだ。本書では、50セントのドラッグディーラー時代や音楽業界での経験を もとに、「野望を現実のものとするため」に必要不可欠な「恐怖を克服する」方法が記されている。 さらに、それをより明確なものにするため、50セントと同様に「恐怖心の欠如」を誇示していた 様々な歴史上の人物(ナポレオン・ポナパルトやマルコム・X、フランクリン・デラノ・ルーズベルト、 マイルズ・デイビスなど)の逸話も紹介している。ラッパーと偉人たちが一度に登場する本書『恐怖を 克服すれば野望は現実のものとなる〜50セント成り上がりの法則〜』は、今までになかった 新しいタイプの自己啓発本と言えるだろう。

著者紹介

50セント (50セント)   50 Cent
本名カーティス・ジェームズ・ジャクソン3世。1975年7月6日生まれ。ニューヨーク出身のラッパー。ファーストアルバム『Get Rich Or Die Tryin′』とセカンドアルバム『The Massacre』は、合わせて2100万枚のセールスを記録
グリーン,ロバート (グリーン,ロバート)   Greene,Robert
1959年5月14日生まれ。ロサンゼルス出身の作家。ニューヨークで編集者/ライターとして『エスクワイア』をはじめとした複数の雑誌に携わる。その後、ハリウッドに活動の場を移し、ロンドン、パリ、バルセロナでの生活を経て現在に至る
石川 由美子 (イシカワ ユミコ)  
アメリカンスクールで過ごした幼少期、YFU特別奨学生としてミシガン州での高校生活を経て立教大学を卒業。大学在学中から海外アーティストのアテンドや通訳としてキャリアを積み、そのコネクションを活かしてストリート誌の編集者として数多くのインタビューを担当。フリーライターとして独立後は、海外アーティストのインタビューから映像翻訳、コラム執筆と、雑誌、TVと幅広く活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)