• 本

新時代の「やまとなでしこ」たちへ

OR BOOKS 父と娘のハッピー対談 2

出版社名 幸福の科学出版
出版年月 2012年3月
ISBNコード 978-4-86395-185-3
4-86395-185-X
税込価格 1,320円
頁数・縦 131P 19cm

商品内容

要旨

学歴、キャリア、結婚、育児…。複雑な時代に生きる女性たちに贈る自分らしく、賢く、美しく生きるためのヒント。

目次

第1章 女性教育のあり方について(男女平等が行きすぎている現代の日本
中学・高校・大学と女子校で教育を受けて ほか)
第2章 フェミニズムの源流を探る(裁縫学校から進学校へ進化した豊島岡女子学園
生涯独身を貫いた津田梅子 ほか)
第3章 女性の本当の“賢さ”とは(「レディーファースト」の習慣
二十五歳ごろまでは女性のほうが成長が早い ほか)
第4章 女性の本当の美しさを引き出すもの(女子校進学が「意外」と受け取られた
お転婆だった小・中学校時代の“武勇伝” ほか)
第5章 理想の女性像を求めて(現代は男女が単性化する流れにある
「愛」や「慈悲」、「優しさ」が女性の特質 ほか)

著者紹介

大川 隆法 (オオカワ リュウホウ)  
幸福の科学グループ創始者兼総裁。1956(昭和31)年7月7日、徳島県に生まれる。東京大学法学部卒業後、大手総合商社に入社し、ニューヨーク本社に勤務するかたわら、ニューヨーク市立大学大学院で国際金融論を学ぶ。86年、「幸福の科学」を設立。現在、全国および海外に数多くの精舎を建立し、精力的に活動を展開している。幸福実現党、幸福の科学学園中学校・高等学校の創立者
大川 咲也加 (オオカワ サヤカ)  
宗教法人幸福の科学理事兼総裁室長。1991(平成3)年2月16日、東京都に生まれる。大川隆法総裁の長女。お茶の水女子大学文教育学部に在学中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)