• 本

「大人のカラオケ」選曲名人

出版社名 言視舎
出版年月 2016年9月
ISBNコード 978-4-86565-063-1
4-86565-063-6
税込価格 1,760円
頁数・縦 223P 21cm

商品内容

要旨

JOYSOUNDが提供する「実際のカラオケで歌われている曲ベスト30」をアーティスト別に大公開。さまざまな情報・うんちくをまじえながらオススメ曲を選定。「フォーク」「歌謡曲・演歌」「ニューミュージック」の3つのジャンル別に歌いたくなるアーティストが多数登場。

目次

1 フォーク(吉田拓郎 拓郎になりきって選曲すべし
井上陽水 多彩多様な曲は一言ずつ丁寧に歌う
小椋佳 「青春小説」の世界、自分を出さず淡々と ほか)
2 歌謡曲・演歌(美空ひばり “懐メロ”にならない理由
小林旭 “発掘ソング”の宝の山
石原裕次郎 人とバッティングしない選曲をするには ほか)
3 ニューミュージック(松任谷由美(松井由実を含む) 誰かが必ず入れる超定番
大滝詠一 マニアックにつきメドレーが案外いいかも
サザンオールスターズ サザンしばりで、朝までいってみる? ほか)

著者紹介

富澤 一誠 (トミサワ イッセイ)  
音楽評論家。1951年、長野県須坂市生まれ。東京大学中退。71年、音楽雑誌への投稿を機に音楽評論活動に専念。J‐POP専門の音楽評論家として、独自の人間生きざま論を投影させ、広く評論活動を展開。現在、レコード大賞常任実行委員、尚美ミュージックカレッジ専門学校客員教授も務めている
葉月 けめこ (ハズキ ケメコ)  
福岡県出身。劇作家、放送作家、作詞家。日本放送作家協会会員。演劇・朗読劇の脚本執筆をはじめ、テレビ・ラジオ番組の構成およびパーソナリティーとしても活躍。また作詞家としてインディーズ・アイドルユニットやロックバンド、ミュージカルなどに作品を提供するほか、雑誌連載執筆なども手がける
源 祥子 (ミナモト ショウコ)  
大阪市出身、現在はフリーライター。日本放送作家協会会員。2011年ラジオドラマ「北方謙三 水滸伝」でシナリオライターとしてデビュー。携帯ゲーム、朗読劇などにも作品を提供している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)