• 本

理工系の量子力学

出版社名 大阪大学出版会
出版年月 2018年4月
ISBNコード 978-4-87259-608-3
4-87259-608-0
税込価格 3,080円
頁数・縦 356P 21cm

商品内容

要旨

夜空の星はなぜ見えるか―量子論に基づく現象は身のまわりにある。計算過程を詳細に記述。複数の参考書を必要とせず、量子力学の基礎はこの1冊でマスター。

目次

量子力学の歴史と理工系分野への貢献
量子力学の基礎原理
具体的問題
水素原子1(球面調和関数)
水素原子2(動径波動関数)
エルミート演算子と交換子
角運動量
多電子系
多原子系―水素分子
近似解法〔ほか〕

著者紹介

掛下 知行 (カケシタ トモユキ)  
1952年北海道札幌市生まれ。1976年北海道大学理学部物理学科卒業。1978年北海道大学大学院理学研究科物理学専攻修士課程修了。1979年大阪大学大学院基礎工学研究科物理系専攻博士後期課程中退、大阪大学産業科学研究所文部教官教育職。1983年大阪大学産業科学研究所助手。1987年理学博士(物理)(大阪大学)。1993年大阪大学大学院工学研究科助教授(准教授)。2000年大阪大学大学院工学研究科教授。2018年大阪大学名誉教授
糟谷 正 (カスヤ タダシ)  
1957年秋田県秋田市生まれ。1980年東京大学工学部物理工学科卒業。1982年東京大学大学院工学系研究科物理工学修士課程修了、新日本製鐵(株)(新日鐵住金(株))入社。1996年博士(工学)(大阪大学)。2010年大阪大学大学院工学研究科特任教授。2014年東京大学大学院工学系研究科上席研究員
中谷 亮一 (ナカタニ リョウイチ)  
1959年東京都立川市生まれ。1982年名古屋大学工学部鉄鋼工学科卒業。1984年名古屋大学大学院工学研究科博士前期課程金属および鉄鋼工学専攻修了、(株)日立製作所中央研究所入所。1990年博士(工学)(名古屋大学)。1999年大阪大学大学院工学研究科助教授。2003年大阪大学大学院工学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)