
これだけは知っておきたい「プレゼンテーション」の基本と常識 会社では教えてくれないノウハウ!
これだけは知っておきたい
出版社名 | フォレスト出版 |
---|---|
出版年月 | 2007年11月 |
ISBNコード |
978-4-89451-283-2
(4-89451-283-1) |
税込価格 | 1,430円 |
頁数・縦 | 169P 19cm |
シリーズ名 | これだけは知っておきたい「プレゼンテーション」の基本と常識 |
商品内容
要旨 |
会社では教えてくれないノウハウ!話を組み立てる「ホールパート法」「PREP法」「時系列法」、座っている席で人を判別する「AM理論」、プレゼンテーションを効果的に演出する「エピソード法」「ショック法」「適応法」…など、スキル満載。 |
---|---|
目次 |
第1章 絶対におさえておきたいプレゼンテーションの基本と常識(プレゼンテーションとは何か? |
おすすめコメント
今すぐ使えるスキルが満載。本書はプレゼンテーションを知っておきたい基本事項」「準備のしかた」「進め方」「演出法」の4つの段階に分けて解説しています。段階を踏んで、基本がしっかり身につくように工夫しています。さらに、応用編として「ホールパート法」「PREP法」「AM理論」など口下手な人でも、今すぐ使えるスキルを厳選して紹介しています。プレゼンテーションの「基本」から「応用」まで社会人として必要な知識は、この1冊で十分です。ぜひ本書で、一生使える「伝える技術」を身につけて明日からの仕事に役立ててください。