• 本

これだけは知っておきたい「金融」の基本と常識 社会人として身につけておきたい金融知識を網羅!

改訂版

出版社名 フォレスト出版
出版年月 2018年4月
ISBNコード 978-4-89451-799-8
4-89451-799-X
税込価格 1,540円
頁数・縦 254P 19cm
シリーズ名 これだけは知っておきたい「金融」の基本と常識

商品内容

要旨

社会人として身につけておきたい金融知識を網羅!株・為替・金利・債券・国債・信託・財政などマネーの動きがわかる!先物取引・オプション取引、商品ファンドまで高度化した金融がわかる!NISA・フィンテック・仮想通貨・確定拠出年金など最新金融がわかる!

目次

第1章 金融の基本について考えよう
第2章 金融における「市場」と「金利」
第3章 債券について見てみよう
第4章 株・為替・信託について見てみよう
第5章 高度化する金融の中身を見てみよう
第6章 日常における金融を見てみよう

おすすめコメント

金融世界の激変で、新しい知識は必須。最新金融事情に大幅改定!  【新しい金融の基本と常識とは?】 ◆マイナス金利とは何か(ゼロ金利→異次元緩和へ)  ◆コーポレートガバナンスコードとは?  ◆マネーロンダリングとタックスヘイブン  ◆NISAの種類としくみについて  ◆シュチュワードシップコードとは?  ◆フィンテックとは何か?  ◆仮想通貨とビットコインについて  ◆確定拠出年金の種類としくみについて  ◆知っておきたいローン事情   【本書の主な内容】 ◆第1章 金融の基本について考えよう  ◆第2章 金融における市場と金利  ◆第3章 債券について見てみよう  ◆第4章 株、為替、信託について  ◆第5章 高度化していく金融の中身  ◆第6章 日常における金融を見てみよう  【こんな人に読んでほしい】 これから社会人になる人/就活生や在学中の大学生/入社3年目くらいの社会人/金融とは関係のない職種の人・・・など。

著者紹介

永野 良佑 (ナガノ リョウスケ)  
金融アナリスト、評論家。外資系金融機関でデリバティブを駆使した金融商品の開発に長期従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)