• 本

ギスギスした職場はなぜ変わらないのか たった一人からでも始められる「職場活性化」の方法

Nanaブックス 0079

出版社名 ウィズワークス
出版年月 2009年3月
ISBNコード 978-4-901491-87-7
4-901491-87-3
税込価格 1,430円
頁数・縦 236P 19cm

商品内容

要旨

社内の「不機嫌な人間関係」を今度こそ変え、正社員でも派遣でも共にワクワク働ける職場づくりの秘訣を紹介。

目次

第1章 なぜ、職場がギスギスしているのか?
第2章 ギスギスした職場が変わらない「本当の理由」
第3章 誰でもできる!風土改革「七つのフレームワーク」
第4章 実例 ギスギスした職場がこうして変わった!
第5章 風土改革が成功する「秘訣」とは?
第6章 保存版 職場が活性化する「すごい仕掛け」

出版社
商品紹介

ギスギスした職場を変えたい。たった1人からでも始められる「職場活性化」具体策とは。

著者紹介

手塚 利男 (テズカ トシオ)  
風土改革コンサルタント。株式会社スコラ・コンサルト、プロセスデザイナー。株式会社プロフェス代表。1952年、山形県南陽市生まれ。いすゞ自動車で生産技術を担当し、トヨタ生産方式をモデルにした「いすゞ生産方式」の構築に参加。1991年、いすゞ自動車の風土改革活動に自ら手を挙げて参加し、全社風土改革の推進担当になる。1997年に川崎工場の総務部長に就任し、総務や人事が持つ規制の緩和に取り組む。1999年、いすゞ自動車の子会社、キャリア開発株式会社の取締役に。2001年、いすゞ自動車を退職し、株式会社スコラ・コンサルトにてプロセスデザイナーとして、自動車・電機・機械などメーカー系企業を主体に風土改革の支援を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)