• 本

スケッチで見るさっぽろ昭和の街角グラフィティー 愛蔵版

出版社名 亜璃西社
出版年月 2013年12月
ISBNコード 978-4-906740-08-6
4-906740-08-1
税込価格 3,520円
頁数・縦 175P 22×22cm

商品内容

要旨

昭和ヒトケタ生まれの著者がスケッチで描く、昭和20年代から30年代の消えた街角―。現在の写真と解説も添えた、懐かしくも新しい「札幌再発見の書」。

目次

1 南大通・大通公園・狸小路・すすきの・中島公園エリア(南大通エリア
大通公園エリア
狸小路エリア
すすきのエリア ほか)
2 北大通・札幌駅・北大・創成川東・円山・その他のエリア(北大通エリア
札幌駅エリア
北大エリア
創成川東エリア ほか)

著者紹介

浦田 久 (ウラタ ヒサシ)  
街並み画家。昭和3(1928)年、札幌生まれ。西創成小学校、札幌工業高校卒業。札幌市役所に勤務し、北区長を務めて退職。札幌市青少年婦人活動協会(現・さっぽろ青少年女性活動協会)理事長、北海道美術館協力会専務理事などを務める傍ら、映画好きが高じて、昭和61年開館の名画座「ジャブ・パート2」のオーナーとなる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)