• 本

北海道の古代・中世がわかる本 2万5千年をイッキ読み!

出版社名 亜璃西社
出版年月 2015年4月
ISBNコード 978-4-906740-15-4
4-906740-15-4
税込価格 1,650円
頁数・縦 247P 19cm

商品内容

要旨

32のトピックスで読む、謎とロマンに満ちた時代。旧石器・縄文文化からアイヌ文化の形成、松前藩成立までを豊富な図版で解説。どこからでも読める古代・中世入門書!

目次

第1章 北海道の黎明(遺跡が語る旧石器文化と縄文文化
続縄文文化―弥生・古墳時代の北海道)
第2章 北方への広がりとアイヌ文化(古代国家との接触―オホーツク文化と擦文文化
アイヌ文化への道)
第3章 アイヌ民族と中世国家(「夷嶋」と中世国家
武田(蛎崎)氏とアイヌ支配―松前藩成立前史)

著者紹介

関口 明 (セキグチ アキラ)  
北海道大学大学院文学研究科後期博士課程修了、博士(文学)。現・札幌国際大学人文学部教授。専門分野は古代・中世の北方史
越田 賢一郎 (コシダ ケンイチロウ)  
立教大学大学院文学研究科修士課程修了、北海道教育委員会、北海道埋蔵文化財センターを経て、現・札幌国際大学人文学部教授。専門分野はアイヌ考古学、東北アジア史
坂梨 夏代 (サカナシ ナツヨ)  
東京大学大学院新領域創成科学研究科修了、博士(環境学)。現・札幌国際大学専任講師。専門分野は先史考古学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)