• 本

「憲法改正」に最低8年かける国 スウェーデン社会入門

出版社名 海象社
出版年月 2016年9月
ISBNコード 978-4-907717-44-5
4-907717-44-X
税込価格 1,320円
頁数・縦 159P 21cm

商品内容

要旨

民主主義って何だ。これだ!人口は日本の1/10のスケールでも、4年に1度の合理的な同時選挙の投票率は毎回ほぼ90%。「待機児童」も「子どもの貧困」も「下流老人」もいない持続可能な社会を目指す「社会のしくみ」をキーワードごとに解説。

目次

第1講 自然・人権・平等
第2講 選挙・国会・専門委員会・追跡
第3講 マイナンバー・税務署
第4講 地方自治
第5講 社会福祉・自立と人権
第6講 環境法典・裁判所・製造者責任
第7講 エネルギー・原子力・廃棄物
第8講 教育・大学・研究開発・イノベーション・ICT
第9講 産業・近隣諸国
第10講 外交・国連・世界平和

著者紹介

須永 昌博 (スナガ アキヒロ)  
1940年中国瀋陽生まれ。東京大学卒。(財)電力中央研究所にて植物工場の研究に従事。’70年、スウェーデン大使館科学技術部。科学技術アタッシェとしてスウェーデン政府、大学、企業へのコンサルタントとして30年間勤務。その後、スウェーデン製大規模無農薬野菜工場、スウェデポニック・アジア(株)社長をへて、(株)ノルディック商会代表取締役として、スウェーデンに対するコンサルタント業務を継続中。2002年より(社)スウェーデン社会研究所所長、(社)日本・スウェーデン基金理事。2015年11月22日、食道がんのため死去。享年75(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)