「問いかけ」からすべてはじまる 質問力が人と組織を伸ばす
詩想社新書 33
出版社名 | 詩想社 |
---|---|
出版年月 | 2020年8月 |
ISBNコード |
978-4-908170-29-4
(4-908170-29-0) |
税込価格 | 1,100円 |
頁数・縦 | 189P 18cm |
商品内容
要旨 |
「なぜか」と自問することで人は成長し、「なぜか」とリーダーが問うことで人材も組織も伸びていく。潜在能力を開花させる「問いかけ」の技術を明かす。 |
---|---|
目次 |
第1章 伸びる人は「問いかける力」をもっている(「問いかける力」をもつものだけが伸びていく |
出版社・メーカーコメント
「質問力」が人材と組織の能力を引き出す!人と組織が成長するために、何がいちばん必要だろうか私がそう問われたなら、迷うことなくそれは、「問いかける力」だと答える。これは、長年、プロ野球の監督として人材育成の現場に携わり、自分もプレーヤーとして能力開発に懸命に取り組んできた私の確信だ。人の成長、組織力の向上は、なぜ」と問いかけることが原点となって始動する。「なぜ」と自問することで人は成長し、「なぜ」とリーダーが問うことで人材も組織も潜在能力を開花させる。人生とは、「なぜ」の積み重ねで発展していくものなのだ。たった一つの「なぜ」が人生を大きく変える日々、どのような問題意識、疑問をもつものが伸びていくのか。どのようなリーダーの問いかけが、人材と組織の能力を伸ばすのか。また、人を成長へと駆り立てる「なぜ」を、日々の生活の中で察知する「感性」の鍛え方とは。ノムラ流「問いかけ」の技術を明かす。2020年2月11日に逝去された著者の、亡くなられる6日前のラストインタビューを書籍化。