• 本

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団 携帯版 2巻セット

出版社名 静山社
出版年月 2008年3月
ISBNコード 978-4-915512-66-7
4-915512-66-5
税込価格 2,090円
頁数・縦 18cm

商品内容

要旨

その時が来たようじゃ。五年前に話すべきだったことをきみに話す時がハリー、お掛け。すべてを話して聞かせよう。

おすすめコメント

真実:十五歳になったハリーは、蘇った「例のあの人」との新たな対決を迫られる。動き出した不死鳥の騎士団は果たして戦いに勝てるのか?額の傷痕はますます激しく痛み、今までとは違うなにかを告げていた。夜な夜な夢にうなされるハリー。長い廊下、黒い扉。どうしても開かない扉。真実はその扉のむこうか?十五年前になにが起こったのか?いよいよ真実が明かされる。恋:チョウ・チャンとの淡い初恋は意外な結末を迎える。ロンとハーマイオニーはどうなる?ジニーは?ホグワーツ校に繰り広げられる青春の群像。死:不吉な魔法生物、セストラル。怖ろしい「闇の魔術に対する防衛術」の新任教授。迫り来る闇の力が、ついに一人の人物の命を奪う。しかし、その人を死に追いやった原因は……?

著者紹介

ローリング,J.K. (ローリング,J.K.)   Rowling,Joanne Kathleen
1965年、英国ブライトンの近くで生まれる。文学好きの母親の影響で小さいときから作家を志す。母親を多発性硬化症で失い、失意の中、英語教師としてポルトガルに渡り、結婚。一女ジェシカをもうけたが、離婚して、1993年、妹ダイの住むエジンバラに戻る。乳飲み子を抱えたシングルマザーで、生活保護を受けながら書いた「ハりー・ポッターと賢者の石」が、1997年にベストセラーとなった。2001年12月に再婚し、長男デイビッドが誕生した。現在スコットランドに住む。ハリー・ポッターシリーズの社会・文化的貢献に対し、英国王室からはビートルズも受けた大英帝国勲章が贈られ、スペイン王室からはアストゥリアス皇太子賞を授章した。またスマーティーズ賞をはじめ、児童書のジャンルを超えたさまざまな文学賞を受賞している
松岡 佑子 (マツオカ ユウコ)  
同時通訳者。翻訳家。国際基督教大学(ICU)卒、モントレー国際大学院大学(MIIS)国際政治学修士。aiic(国際会議通訳者協会)会員。ICU卒業後、海外技術者研修協会(AOTS)常勤通訳。上智大学講師、MIIS客員教授、日米会話学院同時通訳科講師として通訳教育の経験も深い。国際労働機構(ILO)では1981年以来年次総会の通訳を続けている。現在、(株)静山社社長として、またハリー・ポッター・シリーズの翻訳者として、講演や執筆活動でも活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)