
貨幣の哲学
叢書・ウニベルシタス 779
出版社名 | 法政大学出版局 |
---|---|
出版年月 | 2003年8月 |
ISBNコード |
978-4-588-00779-8
(4-588-00779-3) |
税込価格 | 2,750円 |
頁数・縦 | 195,28P 20cm |
シリーズ名 | 貨幣の哲学 |
商品内容
要旨 |
1986年レヴィナスはベルギー銀行協会の要請で「貨幣の両義性」を講演し、翌年にこれを「社会性と貨幣」という論文にまとめた。本書は以上の二稿、講演前の予備対談/編者との往復書簡/編者による哲学的伝記から成る。 |
---|---|
目次 |
1 プレリュード(エマニュエル・レヴィナスのこの研究が生まれた背景 |
出版社・メーカーコメント
ハイデガーが唯一現象学的考察を加えなかった「貨幣」について,倫理的意味を有し,世界の正義と人間化に貢献しうるものとして考察するレヴィナスの経済倫理思想。