• 本

親と子と担任の心をつなぐ効果2倍の連絡帳

出版社名 学事出版
出版年月 2010年3月
ISBNコード 978-4-7619-1747-0
4-7619-1747-4
税込価格 1,980円
頁数・縦 127P 26cm

商品内容

目次

第1章 連絡帳の考え方・進め方(連絡帳を書かせる意義
連絡はいつ書くのか?―子どもも意外と忙しい! ほか)
第2章 信頼を得る連絡帳活用術(保護者からの連絡事項―3パターンへの対応
体調面の連絡―養護教諭としっかり連携 ほか)
第3章 こんな相談や要望が来たらどうします?(先生になってから宿題が多いです―簡単に答えてはいけない理由
となりのA君と席を離してください―簡単に行えない席替えもある ほか)
第4章 オリジナル「連絡帳」を創ってみよう
第5章 連絡帳対応を楽にする学級通信・参考文例集(学級通信で保護者からの質問は激減!?―保護者の対応時間はどれくらい?
学級通信で知らせる内容は?―一番多いものは、子どもへの対応 ほか)

著者紹介

小川 拓 (オガワ ヒロシ)  
1970(昭和45)年、東京都生まれ。明星大学卒業(教育学専攻)1993(平成5)年度より、私立明星小学校(東京都)の教員となり、各教科主任、学年主任等を務める。2004(平成16)年度より、私立神村学園初等部(鹿児島県)の教務主任となる。2006(平成18)年度より、埼玉県の公立学校教員となり、現在、上尾市立平方北小学校教諭。2007(平成19)年度から、埼玉県内の若手教職員を集めた教育職人技伝道塾「ぷらすわん塾」を発足させ、自ら塾長を務める。埼玉県連合教育研究会平成20年度研究論文「入選」受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)