• 本

学校事務職員の基礎知識 なりたいひと・仕事の内容を知りたいひとへ

出版社名 学事出版
出版年月 2022年3月
ISBNコード 978-4-7619-2840-7
4-7619-2840-9
税込価格 1,980円
頁数・縦 141P 19cm

商品内容

要旨

「学校事務職員」ってどんな仕事なの?知れば知るほど奥深い「学校事務」の仕事。

目次

第1章 「学校事務職員」の業務・役割・立場―法律・通知から読み解く(学校事務職員が担当する業務―具体的な仕事内容の紹介
校内における学校事務職員の役割と立場―事務職員以外の職種との関係や学校行事を視点に
公教育における学校事務職員の位置―日本国憲法から「学校事務」という機能を考える ほか)
第2章 職業としての「学校事職員」―「採用」から「仕事環境」まで(公務員としての学校事務職員―採用方法や試験、身分など
仕事に役立つ資格や勉強の方法―採用後に向けた事前準備のススメ
勤務時間や服装など職場における約束やマナー―休暇なども含めた職場環境の周辺)
第3章 「学校事務職員」のパーフェクトドキュメンタリー―地域・経験年数のちがいによるケース・スタディー(情報を積み重ね、「学校のお金」を把握する(29年目)
同じ任用形態の事務職員が複数配置されている学校の日常(13年目)
学校の流れが見通せるようになってきた事務職員の日常(4年目) ほか)

著者紹介

〓澤 靖明 (ヤナギサワ ヤスアキ)  
埼玉県の小学校(7年)、中学校(13年)に事務職員として勤務し、現在は川口市立小谷場中学校事務主査。「事務職員の仕事を事務室の外へ開き、教育社会問題の解決に教育事務領域から寄与する」をモットーに、教職員・保護者・子ども・地域、そして現代社会へ情報を発信している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)