• 本

古墳時代史の展開と東北社会

出版社名 大阪大学出版会
出版年月 2010年2月
ISBNコード 978-4-87259-268-9
4-87259-268-9
税込価格 7,480円
頁数・縦 400P 27cm

商品内容

目次

序論 本書の課題と方法
第1部 刀剣類からみた古噴時代史の展開(刀剣類研究の現状と課題
前期古墳出土刀剣の系譜
金属装大刀の出現と変遷
装飾付大刀の系譜とその展開
刀剣類の時期区分とその意義
刀剣類からみた古墳時代史)
第2部 東北の古墳と政治構造(古墳と地域権力―会津盆地の分析から
古墳の変遷と画期
東北古墳時代の政治構造)
第3部 東北古墳時代の集落と生産(集落と社会―その構造と特質
手工業生産とその背景)
結論 古墳時代史のなかの東北

出版社・メーカーコメント

菊地芳朗;;福島大学准教授

著者紹介

菊地 芳朗 (キクチ ヨシオ)  
福島大学准教授。1965年宮城県生まれ。1992年東北大学大学院文学研究科博士課程前期(国史学専攻)修了。1992年福島県立博物館学芸員。2003年大阪大学大学院文学研究科博士課程後期(文化形態論専攻)修了。博士(文学)。2003年福島県教育庁文化財副主査。2003年福島大学行政社会学部(2004年より行政政策学類)助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)