• 本

日本語の統語的原理 「収束」と「展開」

出版社名 大阪大学出版会
出版年月 2015年10月
ISBNコード 978-4-87259-516-1
4-87259-516-5
税込価格 5,390円
頁数・縦 200P 22cm

商品内容

要旨

統語とは何か?文法の世界に切り込む独創的な言語観。日本語は「収束」と「展開」で成り立っている!言葉の仕組みを単純明快に解き明かした文法論。

目次

序章(はじめに
本研究の目的)
第1章 統語的関係を表す概念(機能語
文の構成観
「収束」「展開」という概念)
第2章 日本語における補文化辞(補文化辞の再定義
形式名詞
準体法に関する表現
疑問の助詞「か」
引用の助詞「と」
接続助詞
副助詞)
第3章 「収束」と「展開」(「収束力」と「展開力」
文法化
機能語詞での「収束」と「展開」)
終章(論点のまとめ
希望的観測
結びにかえて)

著者紹介

荘司 育子 (ショウジ イクコ)  
1968年大阪府生まれ。大阪外国語大学外国語学部日本語学科卒業。大阪外国語大学大学院外国語学研究科日本語学専攻修士課程修了。大阪外国語大学留学生日本語教育センター助手・講師を経て、大阪大学日本語日本文化教育センター准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)