• 本

友愛の社会を求めて

出版社名 同時代社
出版年月 2009年10月
ISBNコード 978-4-88683-658-8
4-88683-658-5
税込価格 1,430円
頁数・縦 201P 19cm

商品内容

要旨

政権交代がひらいた新時代に、友愛社会実現のために提言する。

目次

第1部 友愛の社会を求めて(鳩山政権「友愛社会」への期待
今の社会のありよう
友愛を失っていく社会
愛の社会とは―愛の社会の九原則
資本主義の問題点
愛の社会を実現するための戦略
愛の社会をめぐる問題)
第2部 資料編―妻のこと、兄たちのこと、そして運動のこと(今も信じられない妻の死
或る入生
わが兄たちの思い出
全日自労時代
全日自労三重県本部五〇年の歴史をふりかえって―いくつかの感慨
資料 町と市民のためになる仕事―貧乏人の神さまと民主的改革
資料 理想社会と友愛社会―ユートピアを現実のものに)

著者紹介

中西 五洲 (ナカニシ ゴシュウ)  
1922年三重県多気町に生まれる。1941年法政大学入学、中退。1943年治安維持法で逮捕、懲役3年の実刑。1945年10月マッカーサー指令で釈放。1950年松坂の失業対策事業に就労。自由労組をつくる。1953年全日本自由労組(全日自労)を結成、初代委員長。断続的に3期18年間委員長をつとめる。1972年三重県民生活協同組合を設立。以後18年間理事長をつとめる。1979年中高年雇用福祉事業団全国連合会を創立。初代理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)