これでいいのか福岡県 意地の張り合い!?でもいざとなると団結する福岡県民
| 出版社名 | マイクロマガジン社 |
|---|---|
| 出版年月 | 2016年5月 |
| ISBNコード |
978-4-89637-565-7
(4-89637-565-3) |
| 税込価格 | 1,430円 |
| 頁数・縦 | 139P 26cm |
商品内容
| 目次 |
意地の張り合い!?でも、いざとなると団結する福岡県民―筑前、筑後、豊前、筑豊 いまだに、プライド合戦中! |
|---|



出版社・メーカーコメント
筑前、筑後、豊前、筑豊 いまだに、プライド合戦中! 福岡県は人口510万人を有する九州を代表する県ですが福岡県は大きく分けて筑前、筑後、豊前、筑豊というエリアに分かれています。筑前は商業・経済の福岡市を中心にしたエリアで筑後はブリジストンを代表とする企業都市としての久留米市を中心にしたエリア、豊前は新日鉄住金(八幡製鉄所)を代表とする工業地帯の北九州市を中心にしたエリア、筑豊はかつて炭鉱で栄え、現在は観光・IT企業でガラッと変わった飯塚市を中心にしたエリアとなっております。この4つのエリアは江戸時代からの藩によって風習・習慣・ことばなど同じ県なのにあたかも独立国家があるかの如く、まったく違う要素を今ももち、心の中では反目しています。このような視点だけでも福岡県は謎の多い県なのです。また、近年、九州新幹線開通や博多港整備により、国内だけでなく、海外からも多くの観光客が押し寄せています。このように活況ある福岡県ですが、各エリアごとに格差が広がり、高齢化も深刻です。プライド高い福岡人の本音を深く探っていきます。