• 本

ザ・ゴール 2

思考プロセス

出版社名 ダイヤモンド社
出版年月 2002年2月
ISBNコード 978-4-478-42041-6
4-478-42041-6
税込価格 1,760円
頁数・縦 375P 19cm
シリーズ名 ザ・ゴール

商品内容

要旨

前著『ザ・ゴール』で、工場閉鎖の危機を見事に救ったアレックス。それから10年が経ち、ユニコ社多角事業グループ担当副社長として手腕を振るっていた。そんな彼をグループ会社の売却問題、家庭の問題など次々と難題が襲う…。ジョナに授けられた問題解決手法で、再び危機を乗り越えることはできるのか。

おすすめコメント

驚異のビジネス小説『ザ・ゴール』第2弾!ユニコ社副社長を務める主人公アレックスに、再び難題が襲う。ジョナから授けられた問題解決手法で、再度彼は危機を乗り越えることができるのか?著者ゴールドラット博士はこのシリーズで、生産管理の理論であるTOCを、あらゆる問題解決に応用できる「思考プロセス」へと発展させた。

出版社・メーカーコメント

工場閉鎖の危機を救ったアレックス。再び彼を次々と難題が襲う。はたして「TOC流問題解決手法」で再び危機を克服できるのか。

著者紹介

ゴールドラット,エリヤフ (ゴールドラット,エリヤフ)   Goldratt,Eliyahu M.
イスラエルの物理学者。1948年生まれ。『ザ・ゴール』で説明した生産管理の手法をTOC(Theory of Constraints:制約条件の理論)と名づけ、その研究や教育を推進する研究所を設立した。その後、TOCを単なる生産管理の理論から、新しい会計方法(スループット会計)や一般的な問題解決の手法(思考プロセス)へと発展させ、アメリカの生産管理やサプライチェーン・マネジメントに大きな影響を与えた
三本木 亮 (サンポンギ リョウ)  
1960年、福島県出身。早稲田大学商学部卒。米ブリガムヤング大学ビジネススクール卒、MBA取得。在日南アフリカ総領事館(現大使館)領事部、大和証券国際営業部、国際企画部、国際引受部を経て、92年に渡米。現在、ブリガムヤング大学ビジネススクール国際ビジネス教育研究センター準助教授として教鞭をとるかたわら、日米間の投資事業、提携事業に数多く携わる
稲垣 公夫 (イナガキ キミオ)  
ジェイビルサーキットジャパン(株)社長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)