• 本

フィリピン歴史研究と植民地言説

出版社名 めこん
出版年月 2004年8月
ISBNコード 978-4-8396-0177-5
4-8396-0177-1
税込価格 3,080円
頁数・縦 389P 20cm

商品内容

目次

第1部 フィリピン革命史研究からオリエンタリズム批判へ(レイナルド・C.イレート)(一八九六年革命と国民国家の神話
知と平定―フィリピン・アメリカ戦争
オリエンタリズムとフィリピン政治研究)
第2部 アメリカ植民地主義と異文化体験(ビセンテ・L.ラファエル)(白人の愛―アメリカのフィリピン植民地化とセンサス
植民地の家庭的訓化状況―帝国の縁辺で生まれた人種、一八九九~一九一二年
国民性を予見して―フィリピン人の日本への対応に見る自己確認、協力、うわさ)
第3部 変わるホセ・リサール像(フロロ・C.キブイェン)(リサールとフィリピン革命
フィリピン史をつくり直す)

著者紹介

イレート,レイナルド・C. (イレート,レイナルドC.)   Ileto,Reynaldo C.
1946年マニラ生まれ、1975年コーネル大学博士。現在、国立シンガポール大学教授
ラファエル,ビセンテ・L. (ラファエル,ビセンテL.)   Rafael,Vicente L.
1956年マニラ生まれ、1984年コーネル大学博士。現在、ワシントン大学教授
キブイェン,フロロ・C. (キブイェン,フロロC.)   Quibuyen,Floro C.
1947年マニラ生まれ、1996年ハワイ大学博士。現在、国立フィリピン大学アジア研究センター准教授
永野 善子 (ナガノ ヨシコ)  
1950年東京都生まれ、一橋大学大学院社会学研究科博士課程修了(社会学博士)。現在、神奈川大学外国語学部教授、専攻は国際関係論、東南アジア研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)