• 本

英国の貧困児童家庭の福祉政策 “Sure Start”の実践と評価

出版社名 明石書店
出版年月 2013年3月
ISBNコード 978-4-7503-3764-7
4-7503-3764-1
税込価格 3,080円
頁数・縦 230P 21cm

商品内容

目次

第1部 歴史的、政治的文脈(Sure Startの政治的背景)
第2部 Sure Start地域プログラムの地域的文脈(不利益地域の特定―Sure Start地域プログラムの地域特性
地域特性の確定)
第3部 Sure Start地域プログラムの実践(複雑な介入の評価のための方法論―今日的議論から
Sure Start地域プログラム―実践課題の概観
Sure Startと児童・家庭の生活―早期介入プログラムの経験
Sure Start地域プログラムの費用と利益)
第4部 Sure Start地域プログラムの影響(Sure Start地域プログラムの児童・家庭への影響
Sure Start地域プログラムの多様性―児童と家庭への影響
Sure Start地域プログラム地区はどう変わったか)
第5部 結論(Sure Start地域プログラム―外部者の見解)

著者紹介

ベルスキー,ジェイ (ベルスキー,ジェイ)   Belsky,Jay
前London大学Birkbeck児童家庭社会問題研究所所長、Birkbeck校心理学教授。現California大学Davis校人間・コミュニティ開発学部教授。前Sure Start Sure Start全国評価(NESS)調査ディレクター。児童の発達と環境(とくに家庭、コミュニティ)との関係を中心に研究している
バーンズ,ジャクリーン (バーンズ,ジャクリーン)   Barnes,Jacqueline
London大学Birkbeck校心理学教授。家庭とコミュニティの問題に関心をもっている。Sure Start全国評価(NESS)の主要な5つの調査の内、2つの調査を主導した
メルシュ,エドワード (メルシュ,エドワード)   Melhuish,Edward
現London大学Birkbeck児童家庭社会問題研究所長、Birkbeck校発達心理学教授。保育と幼児期介入をとくに研究している。前Sure Start全国評価(NESS)ディレクター
清水 隆則 (シミズ タカノリ)  
1977年大阪大学人間科学部卒業。大阪市役所福祉事務所ケースワーカー、保健所職員等を歴任。1995年吉備国際大学社会福祉学部助教授。1999年龍谷大学社会学部地域福祉学科助教授。2007年英国サウザンプトン大学ソーシャルワーク学科客員研究員。2010〜2011年ロンドン大学バーベック児童家庭社会問題研究所客員研究員。現在、龍谷大学社会学部地域福祉学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)