• 本

スノーケリングテクニックガイド 初心者から上級者まで、楽しく学べて役に立つ!

出版社名 誠文堂新光社
出版年月 2013年4月
ISBNコード 978-4-416-61349-8
4-416-61349-0
税込価格 1,760円
頁数・縦 135P 21cm

商品内容

目次

第1章 海辺でリラックス(水辺のリラクゼーション
呼吸法とストレッチング)
第2章 スノーケリングテクニック(浮く―水面散歩の楽しみ方
泳ぐ―水面トレッキングを楽しもう! ほか)
第3章 環境の理解と楽しみ方(磯浜
サンゴ礁)
第4章 リスクマネジメント(自然現象への対処―波・流れ・潮汐・水温・水圧
海の危険な生物とトラブル対処法 ほか)
第5章 スノーケリングを取りまく環境(情報収集のポイント
日本のスノーケリングスポット情報 ほか)

出版社
商品紹介

水辺で広く楽しまれるスノーケリングのテクニックを、はじめての人から上級者までが理解できるようわかりやすく紹介する。

著者紹介

長谷川 孝一 (ハセガワ コウイチ)  
博物館主催のマリンサイエンス・スタッフをきっかけに、海洋生物調査と教育普及に従事。この経験を元に、水辺の素晴らしい自然を多くの人に伝えるインタープリターとなる。ダイビング団体勤務後独立し、スノーケリングを活用したエコツアーや教育プログラムを展開する。現在は、各地の海の自然、歴史、暮らしを調査し伝える海洋リテラシー事業を主催している。“ama水辺の自然文化研究所”所長、“NPO地球の楽校”代表
小川 保 (オガワ タモツ)  
写真専門学校卒業後、(株)水中形センター入社、取材カメラマンに。1998年よりフリーランス、ダイビング、旅行などの雑誌取材で国内はもとより、モルディブ、フィジー、メキシコ、バハマなど世界30カ国を旅している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)